|  親愛なる日芸フォークソング倶楽部OB、OGの皆様!  永年懸案だった、われらが倶楽部の正式OB会がやっと発足する運びとなりました。 そして大勢のOBが協力し合ってわれ等のホームページがついにオープンすることになりました。日芸フォークソング倶楽部が発足してなんと30年余、本当に長い間お待たせしてしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
															  本来私ごときが偉そうに言える立場ではありませんが、公認クラブへの第一歩をきざんだ時の生き残りの一人として、覚えていることを少しだけ書き残したいと思います。 
															 1972年春、日芸の中庭で、ギターを抱えた髪の長ーい2人組に「ねえそこの君、僕らと一緒に歌を歌わない?」と声を掛けられ、気軽に入会したのがフォークソング同好会。後に私とバンドを組むことになる坪井君と2人で「せっかく大学生になったのだからやってみようか」とサインしたときからネヴァーエンディングストーリーが始りました。 
															 その後あまりにも色々な出来事があったので、ここでは割愛しますが、音楽が好きで、仲間が好きで、ただそれだけで胸が熱くなるようなすばらしい体験を私にもたらしてくれたことだけは間違いありません。 
															 私が3年になった時、やっと準公認のクラブとして認められたのですが、その頃われわれを熱くしてくれた吉田拓郎、井上陽水、PPM、ガロ、オフコース、ボブディラン、5つの赤い風船、山下達郎、ユーミン・・・ そして多くの部員たち。うーん懐かしい。 
															 できれば30年の時を一気にワープし、このOB会を通じてもう一度世代を超えてみんなで音楽のこと、クラブのこと、そして時には自分自身のことを共有できれば本当にすばらしいことではないでしょうか? 
															 ともあれ、やっと芽吹いたばかりの日芸フォークソングクラブOB会をみなさんの力で大いに盛り上げましょう。 
															
														 |